初冬にすこし思うこと

思ったよりも今年の秋は長かったように感じる。と言っても、9月が暑かったので、秋気分だったのは10月の一ヶ月だけだけど。そして晩秋と初冬をさまよう11月初旬。サマータイムも終わった。明日から、連日最低気温が氷点下まで下がるらしい。初雪も時間の問題。

(2週間前の写真。連日の雨でここ数日で街はもっとはげてしまった)


すっかり冷え方が厳しくなってきたので、ダウンコート(カナダ仕様)を新調した。税込み1000ドルもするカナダグース。黒、ロング。前にモントリオールに留学してた時に買った別のブランド(カナダ仕様、白、ショート)もお気に入りだったけど、保存の仕方が悪かったのか、汚れは目立つし、5年経って中の羽毛がたくさん出てくるし、丈が短いのが致命的なので、新しく買った次第。この冬からふた冬オタワで過ごすし、-15℃の中を徒歩25分で毎日通勤するわけだから、1000ドルの出費もまぁ仕方ない。


新品のカナダグースを買うと早くもっと寒くなってほしいと願ってしまう。初雪はいつかな。


最近の好きなこと。日曜に1週間分のご飯とおかずを作り置きすること。6合くらい炊いて(鍋で)小分けにして冷凍。平日のお弁当が1分で準備できるどや感。平日は夜9時に寝て朝4時半に起きること。出勤前の一番元気な時間に論文をやる満足感。はかどるし、集中力が違うし、気分いい。朝飲むコーヒーのおいしさ。朝に弱いのが玉に瑕だけど、なんとか頑張ってる。9時に寝ると思うと、仕事から帰って、ご飯食べてお風呂入ってすぐおやすみモードなのもなんか幸せ。薬局で買った、チンして温めるウォーマークッションを目とお腹に乗せてじんわり温まりながら寝付く瞬間。全部小さいことだけど、そういう小さな幸せが好きだ。


少し残念なのは、こちらでは本を読む時間を作れないこと。読む気にならないこと。日本だと電車の中でしか読んでなかったからなぁ。論文さえなければ、と少し思う。


あと一ヶ月半で一時帰国。10か月ぶりの日本!仕事も論文もがんばろう。

あ、あと英語(汗)

Lapin blanc et petites bestioles

"わたしたち、ここにいるわたしたちは、うさぎの毛の奥深くでうごめく蚤です。けれども哲学者たちは、大いなる手品師の全貌を目の当たりにしようと、細い毛をつたって這い上がろうとしてきたのでした" ーヨースタイン・ゴルデル『ソフィーの世界』

0コメント

  • 1000 / 1000