新しい自分へ
最近、amebaのパスワードを忘れたのに登録していたアドレスをいつの間にか利用を止めていたからパスワード変更ができない、というまぬけな事態に至っていて、更新したいなと思ったタイミングでブログを書くことができない日々が続いた。笑
この数ヶ月、いろいろあって。冬が来たー!と喜んでいた記事を書いた頃から時間は経って、あっという間に冬が終わる気配。といってもまだ−2℃〜2℃をさまようくらいにはひんやりしてるけれど、それでも毎日がー18℃の日々は終わった。うん、春。
いろいろあって、決めたことや変化したこともあって。マインド面でも変化があって。
博論をやめた。
あと、日本に一時帰国した時に大好きだった彼に別れようと言われた。
**
博論もなんだけど、それ以上に彼との別れは私にとってすごく大きくて、いろいろと考えさせられた。
まぁ別れたっていっても、嫌いあって別れたわけじゃなくて、二人で一緒に考えた結果だし、今でも繋がっているし、私が日本に帰れば復縁する可能性も十分高いし(縁があれば)、単に関係性の形式面の変化と言えなくもないけど。
ただ、彼に遠恋をするよりは別れを選ぶと思わせてしまった事実はきちんと受け止めなきゃいけないなって思って。自分を変えていかなきゃいけないって思った。彼の心も自分の心も全部真摯に受け止める。勝手に歪めて解釈しないで。ありのまま耳を傾ける。受け止める。それで、彼の幸せを祈ろうと思った。同時に、自分も自分の力で幸せでいようと思った。だから、彼の幸せを心から喜べるように、まず自分が楽しく前向きに過ごすことに心がけるようになった。
そのために心のままに生きようって決めて。あれやらなきゃ、これやらなきゃ、に苦しめられるのはやめようと。心の「やりたい」に忠実に。旅行に行きたいなら行く。休みたいなら休む。頑張りたいならがんばる。ぐーたらしたいならぐーたらする。
例えば、いざ旅行に行くとなっても「予算的に厳しいし。年の初めなのに有給いきなり使っちゃうのもあれかな。一緒に行きたい人いないし。」という風に、今までだったら行きたい思いにブレーキをかけるいろんな理由を優先してしまっていたけれど、今後はそういうのをやめて行こうって決めた。
それで2月にいきなり行ってみた。真冬のイエローナイフ。−30℃の中で頭を冷やしたかった、という理由で爆 オーロラも見たかったし。
国内旅行とはいえ結構高かったし、2日も有給使ったし、しかも一人だったけど。行きたいなって思ったから、その心だけを大事にして、行った。
研究も、しばらくやりたくなかったからやらなかった。でも、そうして心のままにぐーたら過ごしていたら、自然とやりたいかもって思った時に別のチャンスが舞い込んできた。
普通に考えれば、ここ数ヶ月で大きなものを失ったはずなんだけど、なぜか心は失ったとは全く感じてなくて、それが不思議。かえって元気になって、プラスのエネルギーが今心に満ちている。すごくすっきりした気分で、楽しくて、嬉しくて、いろんなことに感謝の気持ちが湧き出てる。
そんな感じ。今日は、そういうことをすごく書きたかった。
明日も元気に頑張るのが楽しみ。
0コメント